季節の花あしらい けいとう

9月になっています。
本日の画像は、 鶏頭・ケイトウ を使った、気軽な「花いけ」です。



画像



台風の影響、こちらは雨はまだ降っていませんが、
昨日から蒸し暑い日が続いています。

みなさまの所には、ひどい影響などなければ良いのですが・・・
どうぞ、お気をつけて、良い週末でありますように。




さて、お花ですが
9月になり、まだ暑い日が続くものの、やはり気分は夏から秋に
ゆっく~~~~り、とですが^^; かわってきました。

空を見ても、真夏のあの、モクモクした雲とは違い
セミの鳴き声も、種類が変わってきてる事を感じますし、お花も♪

どうしても夏場は、花持ちが悪かったりしますが、これからは充分
また、生花もお楽しみ頂ける季節になりますね^^


 そして、今日の花。
 ちょうどこうして、季節の変わる頃が旬の「鶏頭・ケイトウ」をいけました。


画像






取り合わせはケイトウ3本に、木いちご1本・ドラセナ2本
普通の街中の、小さなお花屋さんで求めたものです。
お花代は全部で700円くらい、ケイトウが「お得な品」になっていました。
花器はイケアで求めた、背が高めの「ビアグラス」です^^

生徒さんがおっしゃる事があります。
「ウチで気軽にお花をいけたいと思う時、花屋さんでお花を選ぶのが難しいです」って
確かに、お稽古花はいつもセットでお花を準備しますから、初期の頃は意外と
ご自身で最初から「花の取り合わせをする」と言う事がちょっと難しく感じられるようです。


そこで、ちょっとしたコツを♪
おうちで気軽に花を楽しまれる時は、基本、難しく考えずに
その日の気分で、気に入ったお花をまず、ひとつ選ばれるといいと思います。
そして、次に何かグリーン(葉もの)を選ぶといいですよ♪と、お話しします^^


お店で見ると、ついお花ばかりに目がいく事って、多いと思いますが
あえて何か「葉もの」を選ぶ! と・・・
このグリーンが「いい仕事」してくれますから ^^♪


 たとえば、花一輪に、かたちの違う葉を一枚添えるだけでも
 なんとな~く♪アート?! って ^^(笑) 


 お花ばかりだと、ボリュームがですぎることがありますが
 花数は少なくても、いきいきしたグリーンを足して、一緒にいける事で
 さりげなく、ステキに仕上げることができるように思います。
 もちろん、お花自体に付いてる葉っぱも、よく見るとキレイなものが
 ありますから、こちらもある程度、整理しながら有効に使って下さい。
 

画像



お話しかわりますが、この「ケイトウ」を見ると、いつも、花の世界に
入りたての昔の自分を思い出します^^; っと、言うのも
この花がニガテで、嫌いで仕方なかったのです。

理由は、もともと鳥がニガテだと言うことからで、この花を見ると連想する、
ニワトリがダメ・・・と言う^^;また単純で・・・今思うと、
それが10代の、子供みたいな頃ではありましたが、充分に
おバカな理由から、でした^^; でも当初から、今もずっと
お付き合いくださってる、私の親先生は、この花の良さを優しく教えてくださいました。
花の姿、質感や形の面白さなどを、気長に教え、感じさせてくれました。

自分で言うのもなんですが ^^;
「嫌い」だったものを「好き」になれる、という事は、ちょっとは
「成長」できてる(?)の、かな~・・・なんて^^

 
画像



 お恥ずかしながら、このブログも
 先生は時々、ご覧くださってるそうです(;><)大・照
 「ちくわぶ師匠によろしくね^^」と、キャスト(?)も、ご存知で・・・(^^;)汗

 そして、先生に、こんなところからも、なんですが・・・


  S先生~♪、あの頃は見るのも触るのもニガテだったケイトウ、
  今はこんなに、近づいて自ら写真に撮れるまでになりました!^^

  今思うと、おかしな言い訳で、サボってばかりでした^^;
  花の面白さ、見つめ方、楽しさを教えて頂けた事、
  本当に幸せに思います。ありがとうございます。



この花の花言葉には「おしゃれ」「個性」というのもあるようです。
そして現代は、ますますカラフルに、さまざまな園芸品種ができています。

秋に向かい、おしゃれに、いろんな花姿も楽しめるといいですね^^♪



    本日もご覧くださりありがとうございます。    
     よろしければ、ポチッ↓  ↓ ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。    
     にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
   
 



  レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは

  ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
    またはこちらメールメッセージからどうぞ^^

       レッスン中など電話に出られない場合がございます。
       伝言を残して頂くとお電話かけなおし致します。お手数ですがよろしくお願いいたします。

この記事へのコメント

  • Seiryo

    こんにちは~^^
    こちらも「鶏頭」ですか
    実は家もです(笑)
    だんだんと秋物ですね
    楽しみな季節です
    2011年09月03日 11:34
  • minajouet

    Seiryoさま
     こんにちは!
     ナイスなタイミングでコメントありがとうございます^^

    Seiryoさまのとこも、鶏頭!?また見に行きますね♪
    2011年09月03日 11:41

この記事へのトラックバック