東京おでかけフォト・増上寺と浜離宮恩賜庭園
本日の画像は「東京おでかけフォト日記」っと、
また、勝手に題して、お届けします ^^;
増上寺と浜離宮恩賜庭園での パチリ♪っと^^(撮・笑)です。
穏やかで、お天気の良い日が続きました。
秋の休日、またまたの3連休^^;
みなさまには、いかがお過ごしですか?
私は昨日は新柏教室のレッスン日。
本日は、師匠ともども自宅にて、ひさしぶりに
ゆる~~~い休日を過ごしていました。
新柏教室。
昨日のレッスンもお集まりくださったみなさま、お疲れさまでした♪
先日の、日本テレビ朝の番組「ZIP」出演についても
各方面(?^^;)みなさまの、あたたかいご反響(笑)うれしく思います。
ありがとうございました。 今後もますます!(露出大で(?)って
ムダにキアイだけは充分です・・・^^)がんばりたいと思います♪
よろしくお願いいたします(笑)
さて、フォト日記です^^;
連休初日の金曜日、いざ!パワスポめぐりへ?!と(笑)
「増上寺」に行きました。
あるサイトでここの写真を見て、え~~~~っ!っと、
驚いたのは、東京タワーとお寺の写りでした。
なんか、すごいバランス・・・と、そして、生で見たい!と思い。
行ってきました♪やっぱり、大好きなパワースポット(;^^苦・笑)
23日はちょうど、大阪では毎年四天王寺さんにお参りに行ってた日
お彼岸。偶然にもそんな日だったので、こちらに来ても、この日
「お寺さん」へ・・・と、そんなご縁も嬉しかったりして・・・^^♪
そして、せっかく行くんだからと、近辺もお散歩しようと
増上寺から、浜離宮恩賜庭園まで、地図を見ながらてくてく歩きました。
しかし、この、てくてく ^^;
この日は「ソロ」だったものですから、都内の右左がまだあまりわからない
関西人にとっては結構な大冒険?!それに、歩くと結構な距離、 でした ^^;
・・・っで、また、うっかり、していました。
「庭園」だから、無事到着しても、この中をまた「歩く」と言う事を・・・(;><)
おかげで、今日も膝うらがまだ、痛いです。
筋肉痛のような感じで・・・^^;
でも、なんだかんだと言いながら、一人でも
カメラがあると楽しめてしまいます^^♪
可憐なコスモスの横にある、ダイナミックな「リュウゼツラン」にも
ちょっとビックリしました^^;テキーラの原料になるこの
「リュウゼツラン」にトンボがとまってたところを、 パチリ♪っと^^(撮・笑)
浜離宮恩賜庭園については こちら■
どうぞ^^
花々には、季節のタイミングがあります。
知っている花についても、知らない一面があるものです。
知ってるのではなくて、正しくは
知ってる「つもり」でいる。・・・って、こと、なのでしょうね^^;
「ノウゼンカヅラ」 が実を付けていました。
ノウゼンカヅラは大阪でご縁のあった「愛染さん」のご霊木
あっ、こちらもパワースポット!ってフォト日記、・・・書いていました^^;
■日記■
実際に、こんなタイミング見たのは初めてでした。
こんな風に実になるんだ~~・・・と、感動しました。
そして、もうひとつ!実がなる!でビックリしたのが
こちら! 「木瓜・ボケ」 の実だそうです。
浜離宮の出口そばで気づきました。
「えっ?りんご?」 って、思ったのですが、木の姿も
ちょっと違うし・・・と、思っていたら
そこにちょうどいらした、管理所の人が木瓜の実です。
と教えてくれました。
確かに・・・
枝にトゲがありました^^;
大都会の真ん中にある、庭園。
それは今はもう、ある意味、「異空間」とさえ感じますが、
美しき自然が、優雅に存在していること、そんな事を知れた
嬉しい一日でした。
夕暮れの陽がさして、うつるお堀にビルの群れ。
この日のお気に入りの一枚です ^^(笑)
本日もご覧くださりありがとうございます。
よろしければ、ポチッ↓ ↓ ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。
レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
またはこちらメールメッセージからどうぞ^^
レッスン中など電話に出られない場合がございます。
伝言を残して頂くとお電話かけなおし致します。お手数ですがよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント