本日の画像は大阪天王寺公園で撮影しました。
この公園にある大阪市立美術館では現在、ボストン美術館展が
開催されています。昨日の中之島レッスンの前に行ってきました^^
みなさま、こんにちは。
文字通り五月晴れ、風薫る5月!どの言葉もぴったりな感じ♪
気持ちよく晴れわたっていた今日です。
昨日も同じように良いお天気。ボストン美術館展を観に
久しぶりに天王寺公園に行きました。
天王寺といえば!ちょっと油断(?)した隙に、ずいぶん変わっていました。
近鉄百貨店からのあの歩道橋が、「わっ、出来てる~!」と思えば、
ええっ!そんなに~~!?って言いいたくなるほど、かっこよく、
「しゅっ!」とした(って、たとえ・・・伝わるでしょうか^^;)
真っ白で 「屋根」まで付いた歩道橋になっていました。
「なんか、天王寺、じゃ、ない・・・みたい・・・^^;」 って、
この感じも、伝わる人には、伝わるでしょうか(笑)
来月には「日本一高いビル」となるらしい、あべのハルカスがオープンして
ますます、大阪天王寺は進化するそうです。
「いや~ぁ、しゅっ、と、かっこえぇ~ねぇ」(弁・関西) もいいのですが
どこか、いい意味でも「ベタ」っとした(笑)
大阪情緒が残る天王寺もいいのにな~・・・と、
ちょっと寂しいような、気もしたりして^^
「通天閣」はこうして見ると、
なんかくっきりと「大阪情緒」が香るもの。
そんな風に思いました^^
大阪にいる時にはそんな風に思ったりした事なかったけど(笑)
その日本一高いビル ハルカス。
やっぱり撮らずにはいられません ^^
「旧黒田藩蔵屋敷長屋門」 と一緒に。
っで、本題は特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」でした。^^
平日の午後、14時過ぎ。
このなんとも中途半端な時間という頃にでも
館内の大勢の人にはびっくりしました。
個人的に、うっかりノーマーク(?)だったこちらの展覧会ですが
よかったです~♪行けて^^
海を渡った幻の国宝、史上最大の里帰り!
とインパクトの強いキャッチも^^;決して大げさではありません。
6月16日まで開催だそうです。
お近くの方はぜひ、いらしてみては♪
見ごたえたっぷりで素晴らしく興味深いコレクションでした。
仏像に心洗われ、一番見せ場(?)の龍には心攫われ^^
こちらも心中忙しい展覧会でした。
大阪市立美術館もこうしてゆっくり見ると、なかなかステキな建物だと思いました。
一枚目の画像も美術館の中のシャンデリア。夕日が窓から射し込み、多分
クリスタルガラスのキラキラも倍増♪キレイです。ステンドグラス越しの光も鮮やかで
でもよく見るとこの窓の形、ちょっと不思議、なぜにイスラム風?
それに外観もやっぱりよく見ると、この建物、この窓の雰囲気に屋根は「瓦」って・・・
^^ ちょっとおかしいような気もしなくもないけど、
でも、しっくり合っててステキな建物です。
そして、天王寺公園と言えばココ、慶沢園!
小さいころから馴染みのある場所
桜のシーズンには強引に家族ピクニック(?)
っと言うか、また単なる外飲み^^;の舞台として
ずいぶんお世話になったお庭です。
昨日はまさに薫風♪爽やかで心地いい五月の風が
さわさわっと、吹いていて。本当によい夕方^^
ちょっと贅沢な気分になれました。
そして、とっても意外だったのは、この天王寺公園
「バラ」も、それはそれは美しく咲き誇っていましたよ。
意外というのも失礼な話ですが、これもわかる人にはわかる?^^;
え。ここに・・・って感じでした。
バラの写真はまたたくさん撮っています。
機会あらため^^♪ 「きれいどころ」のアップいたします(笑)
このコは「茶々」 という日本原産のバラだそうです。
やっぱり大阪なだけに?茶々?^^
天王寺公園、街の真ん中にある。大阪を代表する都市公園のお話でした。
本日もご覧くださりありがとうございます。よろしければ
↓ポチッ ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。
レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
またはこちらメールメッセージからどうぞ^^
お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。
伝言を残して頂くとかけなおし致します。
メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と
日程をお書き添えください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
この記事へのコメント
さんころ
またお邪魔しちゃった、笑
ボストン美術館展、楽しまれたようで何よりです!
シャンデリア…あったんですねぇ~キラキラ☆彡
全く気づきませんでした!(^_^;)
やっぱり目の付け所が違いますね。
どの写真も素敵ですが、
通天閣と老夫婦の写真が、めっちゃいい☆☆☆
大阪だけど品があります(^-^)
天王寺の変わりようにはビックリですよね~
しゅっとした!天王寺じゃないみたい…
よくわかります♪
私も実家に帰る時は、車で素通りか、
電車だと地下鉄利用なので
全く外の景色を見ないので驚きでした!
なかなか垢抜けない場所でしたもんね。(失礼な!)
「きれいどころ」のアップも楽しみにしています(^O^)/
minajouet
こんばんは!
>またお邪魔しちゃった、笑
わーい♪ご覧くださりありがとうございます^^
ボストン美術館展、はい。ホントに良かったですね。楽しみましたよ!
シャンデリア。そ~んなです。あったんです~。キラキラ☆
写真ほめてくださり嬉しいー^^。美術館から出てこられたのか、楽しそうに話されてるお二人の後ろ姿がいいな~っと思って撮りました♪
天王寺の変わりよう!!ねーっ。ホントにすごい事になってますね。
あのチンチン電車が長閑に走る風景がなんともいい味でしたが、
この突然の垢ぬけ感ってば!(笑) そーいえば、梅田も噂の
「グランフロント」こちらは、もひとつレベルアップの垢ぬけー!ですね
各ショップ間のゆったりさとあの通路の広さ^^;もうすっかり
大阪雰囲気じゃないと言うか・・・、それにベンツカフェって(苦・笑)
あの「余裕」に漂う空気感は大阪人に受け入れられのでしょうか。
これからの大阪キタも楽しみどころいっぱいですね♪