今回の画像は、ちょうど昨日撮影した6月30日のお花。
アガパンサスを選びました。
7月になりましたね。暑さも本格的に・・・^^;
みなさまにはお元気ですか?
昨日の出かけた汐留方面で出会った
目にも爽やかな花、大きく丸く咲いたアガパンサスを撮ってみました。
汐留方面への・・・目的とは、^^
旧新橋停車場、鉄道歴史展示室 「情景作家 -昭和のミニチュア展」に行きました。
なんて、涼しく書いてますが
もちろん、この「旧新橋停車場」 ?
「鉄道歴史展示室」 ?? って ?
(;^^) ハテナマークいっぱいですよ。
でもこの展示会の内容を聞くと私もちょっと興味がでて、見に行こうって事になり(笑)
行ってきました!
情景作家 -昭和のミニチュア展 詳細こちら
レトロな駅舎と近未来的(?)な青い建物(正しくはガラス、青く見える建物^^)
その不思議なコントラスト。
汐留シティセンター、超高層ビルに挟まれたその場「旧新橋停車場」
その独特の存在感。なかなかステキです。
日本初の鉄道はここから開通、新橋停車場はその最初の駅だったそう、です。
まさに、ここが鉄道の発祥の地!だったとか。
ハイ。オット・ちくわぶの趣味の一つ、鉄っちゃんのおかげでそんな事も知れました。
鉄道模型。ジオラマ・・・。この展示を見るからにも、作家のみなさんはじめ
真剣にその「作品」をご覧になってるおじさまから子供ちゃんまで(^^;)
館内は撮影禁止だったので撮れませんでしたが、みなさん何とも、
老若かかわらず、おめめキラキラのいきいきとした表情でした(^^笑)
まぁ~、その世界のキリのない事を思いしらされました・・・^^;
それに「駅」って、ちょっとロマンチックな感じもしたりして^^
あっ!ひとつバッチリ~~♪ って私が喜んだのは
このステキな建物は今はビアホールとしても♪^^嬉・笑
銀座ライオン汐留店としても営業中~、だそうです。
ちょっと贅沢な中華のお昼を済ませたところだったので
今回は残念ながら見送りましたが、今度また内部に潜入したいでっす! ^^
本日もご覧くださりありがとうございます。よろしければ
↓ポチッ ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。
![]() | ![]() | ![]() |
レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
またはこちら

お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。
伝言を残して頂くとかけなおし致します。
メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と
日程をお書き添えください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
![]() | ![]() |
この記事へのコメント
hiyayakko
アガパンサス、最近は日本でもよく見かけるようになりましたね。
娘が住んでいたシリコン・ヴァレーの道端には、「びっくら!」するような大きなのが、ワサワサ、、、モッサリ!^^;(背丈をゆうに超す高さ!」
古い建物の佇まい、美しいですね~~~~!
minajouet
こんにちわ^^
>シリコン・ヴァレーの道端、・・・と、聞くだけでも「デカッ」と^^
なんだか大きさが想像できるような?!(笑)すっごい迫力!!
ありそうですね~。実物と並んでみたい~
「旧新橋停車場」この建物、汐留こんなところに~♪って、
そして銀座ライオンと共に~~!?って、感激しました。
いひひ・笑