夏和菓子、トラヤ トウキョウと緑壽庵清水

画像


今日の画像は和菓子を選んでみました。
夏になるとだんぜん!和菓子な気分になります^^


みなさまこんばんは。日記の更新ご無沙汰しています^^;(汗・笑)
すっかり真夏の暑さー!! と、思いきや、この2・3日は朝晩はちょっと肌寒いような?!

なんとも、不思議な感じのする夏のはじまりです。

先週大阪から帰りましたが、帰ってくる際、今度はママちゃんが一緒について来て^^;
と、出来上がった東京駅を見たい、と・・・急な展開で(汗・笑)
親子で東京探検するはめになりました。

  と、・・・、このお話はまた ^^


彼女の東京探検の目的のひとつ、新しくなった東京駅を見ることには、
いつもお土産で買って帰る、東京駅の「トラヤ トウキョウ/TORAYA TOKYO」に行く事も、
ちゃっかり含まれていました。・・・(;^^)


やっぱりお持ち帰りだけでは満足いかないようで、店内も自分の目で確かめる!
と、そんな勢い(?!^^)


画像



東京駅、大正時代開業当時の赤レンガを、
そのまま店内の内装とした「とらやさん」
お連れしましたところ、たいそうご満悦で^^;
なによりでございました(汗・笑)


このトラヤ トウキョウにはパリ店とここでしか味わえないという
「ポワールキャラメル羊羹」があり、これが親子して大お気に入りです。

ポワールキャラメル羊羹 画像 ^^

今回はフォト的には「若葉蔭 ・わかばかげ」という、水面に浮かぶ青葉の蔭を
金魚が泳ぐ様子を表わしたお菓子を選びました。

そして、もちろんの(?)シャンパンと共に ^^笑


メニューにちゃんとシャンパーニュがある所が本当にステキ!!
それに、買いたくても買って帰れない、うす焼きの
塩ごまビスケットが添えられてくるとこなんて、これまた ニクい~~~♪ 

 
画像



っと!このお菓子、 まぁーーーーー!
どこから食べればいいのでしょう・・・(;><)

キラキラひかる水面の中にきんぎょ。

みれば見るほど
小さな金魚のおめめと目があって(?)
 
 
  食べれない・・・ ^^;



 夕日が入りシャンパングラスのステキな影も、
   で、

 お約束の パチリ♪っと^^(撮・笑) さんざんの撮りまくりです。


 でもこれがなかなか難しい。この水面のようなガラスのお皿に
 ちょこんと乗ったこの姿。これがステキなのですが
 ピントをくっきり合わせるのが結構大変^^; 


そんなこんなで、一番最後の方のこの一枚。



画像



 金魚ちゃんの顔だけになったこの一枚が、お気に入りです^^

 あっ、お味は言うまでもなくの美味!
 びっくりしたのは寒天の美味しさと弾力♪
 
 目にも心にも嬉しいお菓子でした。


 嬉しいお菓子と言えば! もうひとつ!
  金平糖~ ハイ。 こんぺ~~と~♪です^^


大阪では先月、日本一高いビルとして「あべのハルカス」
近鉄百貨店もリニューアルオープンしてますます華やかなデパート戦争は続いてるようです。

去年秋にオープンした梅田の阪急百貨店もかわらず多くの人。
デパ地下のお菓子売り場では今回もまだ、限定の「ハッピーターン」は
売り切れていて出会えませんでした^^;


そのかわり、え~~~♪ って、出会えて喜んだのが
京都にある 緑壽庵清水 が入っていた事!!

画像



日本でただ一軒の金平糖の専門店。京都のお店も大好きですが
最近はなかなか行けないので梅田で買える事になったなんて!かんげき~~~^^ 嬉・笑


色がなんとも可愛らしいピンクの桃の金平糖。


「金平糖」この小さなお菓子って、自分でも不思議なくらい
とっても幸せな気分になれるんですよね^^

 単に単純だとも言いますか・・・^^;

画像




今が旬のフレッシュ桃と並べて、やっぱりパチリ♪っと^^(撮・笑)です。


毎月変わる季節ごとの限定コンペイトウにまた心が躍るのです^^
  HP 緑壽庵清水



夏。暑さに負けず
季節のお菓子を存分に楽しみたいです♪





    本日もご覧くださりありがとうございます。よろしければ 
       ↓ポチッ ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。
 
趣味ぶろ アート・クラフト教室ブログランキングにほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへにほんブログ村 写真ブログ フォトスタイリングへ




  レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは

  ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
    またはこちらメールメッセージからどうぞ^^

 

       お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。
       伝言を残して頂くとかけなおし致します。
       
       メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と
       日程をお書き添えください。 
       お手数ですがよろしくお願いいたします。

       みなさまのご参加お待ちしております。




にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村 写真ブログ フォトスタイリングへ

この記事へのコメント

  • hiyayakko

    こんばんわ!

    ま~、なんとも雅な、、、
    さすが、のとらやさんですね!
    和菓子って、本当にアートだと思います。
    素晴らしいですね。

    顔だけになっちゃった金魚さん・・・
    質感が御見事!
    2013年07月22日 20:27
  • minajouet

    hiyaさま
    こんばんわ~
    ご無沙汰しております^^;

    >和菓子って、本当にアートだと思います。
    ハイ!ホントに~♪ きゅんとしますね。大好きです
    見ため良し、季節感あり、味も良し~^^と、良いとこだらけで


    >顔だけになっちゃった金魚さん・・・
    そーですね。何だかんだ言いながらもやっぱり食いしん坊、
    食べてしまうのです^^;
    2013年07月22日 23:58

この記事へのトラックバック