「山手線、電車の中で、出逢ってしまった人」です。
あ~ぁ、運命?なのでしょうか ・・・
こんな人がいたなんて ・・・ と、(;><)
一瞬にして心を鷲掴みにされてしまいました。
そして、遥遥と「彼」に会いに行く旅に出ました(笑)
その人は「越後のミケランジェロ」 と、 ^^;
電車の中のポスターにあった少々ベタなキャッチコピー。
でもまんまと、そのツカミ通りに・・・(((;^^)
それがJR東日本新潟デスティネーションキャンペーン
ポスターでした。
ひと目見て釘付け!
はじめて知った「石川雲蝶」と言う 幕末期の彫刻師。
その人の作品でした。
↑
魚沼市観光協会のパンフレット
訪れたのは 西福寺 開山堂■ と、
永林寺 ■
こちら、縁起が良さそうでご利益いっぱいの楽しいお寺^^
開山堂の内部は ホームページのこちら■ からパノラマムービーでご覧になれます。
時折小雨降る中、この時季咲く花と緑が
イキイキしていて美しい~~^^
どちらもメインでご紹介したい作品、堂内の撮影は
禁止されていたので、お寺のホームページからぜひご覧ください。
実物はこの目にシカ!っと(焼付・苦・笑)
感動のなみだ目と鳥肌に自分でも驚き ^^;
思わず息を呑む。という言葉どおりを体現してしまいました。
大胆な構図、深く緻密に彫られた数々の作品は
「登場する」モチーフがみんな、本当に表情豊かで、
何ともユーモラスなものもあり、ずーーーーっと、
まだまだ見てたいと思うほど^^
絶対、一度行ったくらいじゃ、すべてを見る事はできないはずで^^;
「まんまと」な、JRのデスティネーションキャンペーン (;^^汗・笑)
とは言え、ちくわぶをアッシーにして(笑)車で行ってしまいましたが
一枚のポスターから石川雲蝶先生^^
知れて良かった素晴らしい出逢いに感謝です!
本日もご覧くださりありがとうございます。よろしければ
↓ポチッ ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。
レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
またはこちらメールメッセージからどうぞ^^
お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。
伝言を残して頂くとかけなおし致します。
メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と
日程をお書き添えください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
この記事へのコメント