本日の口福ランチ画像、失礼します^^笑
昨日の暑さとはうってかわって、
寒っ(;><)と目覚めた肌寒い日曜日でした。
気温差激しいこの頃、みなさまにもお身体大切にお過ごし下さいね。
ところで、
先日の よみうりカルチャー柏教室 では
生徒さんから、「せんせ~っ、心配しましたよ~~っ」と、言われ・・・
あまりに日記の更新がなかったから、と・・・^^;
あちゃ~。って感じです。
いや~、そのー・・・ って ;^^
Uさま、Tさま^^(笑)ご心配おかけしスミマセン(汗・笑)
またがんばります!
どうぞご贔屓に~、よろしくおねがいします(笑・笑)
そんな気持ちもこめ(?)今回は今日のランチ画像、
撮りたてでおおくりします^^
とっても美味しく、ぜったいにまた行きたい!!と思った
ナイスっなお店でした。
千葉県松戸市にある 中国料理 天廣堂
松戸市本町14-14 047-382-5250
じつは、こちら、
3度目のアプローチでやっと行けたお店でした^^;
予約の電話の一度目は松戸市のマルシェに出店するため
臨時休業するので・・・と、そして二度目は満席で
う~~ん・・行けないとなるとますます気になるーー!って事で
今回はちゃんと前もって予約して行きました。
・・・って、言うか、単に当日じゃなくて前もって予約すれば良いだけ、
とも言うと思います^^;
そんなこんなでしたが、
いや~。行って良かった♪
何にする何にする~、と、迷った結果選んだセレクトランチコースは全6品
ちょっと贅沢したお昼ではありますが、どれもこれも美味しく
なかなかのボリュームですから、素晴らしいコストパフォーマンス
ではないでしょうか^^
チャイナオードブル
棒々鶏はナッツがあわさったタレで
枝豆は紹興酒の酒粕で一晩つけたものだそうで
しっかりと、その香りはお酒^^
スモークサーモンは自家製ピクルスをくるっと巻いて
・・・ この3種類のオードブルのそれぞれのお味の付き方美味しさで
これから始まる口福の時が想像できました♪
そんなワクワク感をイッキに高めたのが
こちら!
フカヒレのカボチャポタージュスープ
運んでこられた真っ白な蓋物の器。
目の前でその蓋をあけられた途端、
まるでお月さまのような真っ黄色^^
注文したあとに今日のコースメニューですと、持ってきてくれた
シンプルで美しいメニュー、ここに「長月」と書かれてたのは
きっと、このスープのせいよね~ なんて、すっかり上機嫌^^
毎月ごとに、メニューはかわるようです。
フカヒレも姿のわかるものがちゃんと入ってました。^^
つづくお料理
生ホタテとアワビ茸の海水塩炒め
三元豚黒酢ソース
「今日選麺飯」 はい。その文字通り
本日の選べるご飯か麺物 ^^
私はチャーハンを、オット・ちくわぶはエビとトマトの塩ベースの麺。
デザートは「甜品」と書くのですね。
私はカシューナッツのプリン、イチジクのソースを
ちくわぶはこのお店の名物だそうな、塩杏仁豆腐を選んでました。
・・・ やっぱり、ここは、お店の人には申し訳ないけど^^;
同じものは選べず、少しづついろんなものを食べたい私です。
塩杏仁豆腐ももちろんのちょっと頂戴作戦で横取り^^
お塩がはいると甘さが際立つ。 ちくわぶの感想は
塩大福みたいな、ミルキーみたいな、そんな味♪だそう
菊花いりジャスミンティー
小菊が浮かんだ可愛らしいお茶。口の中がさっぱりします。
あ~~~~ぁ、堪能!
どれもこれもパキッとした味の付き方。
メインではないけど添ってくる野菜それぞれも本来の味がして
本当に美味しいものでした。
ぜったいにまた行きたいお店です。
あ、
お知らせです。
このブログ本来の内容も少々^^;
遅ればせながらでございますが
ホームページはリニューアルしました。→★
こちらも今後ともよろしくお願いいたします。
それでは本日もご覧くださりありがとうございます^^
Fleurs minajouet フルール・ミーナジュエ
http://www.f-minajouet.com/
よろしければ↓ポチッ ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。
![]() | ![]() | ![]() |
レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
またはこちら

お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。
伝言を残して頂くとかけなおし致します。
メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と
日程をお書き添えください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
![]() | ![]() |
この記事へのコメント