今回の画像は秋の信州旅フォトvol.2
「木曽路を行く」 なんて(^^笑)
旅番組かなんかのタイトル調?
少々大きく言い過ぎてます。 ・・・スミマセン^^(謝・笑)
とは、言え、いかにも木曽路!
その真ん中あたりの木曽福島駅で大阪から来る母と集合。
「木曽福島」の町は、こんな感じ。(とてもざっくり。と、ですが・笑)
あまり見た事のないような光景。中山道の大きな宿場町だったそうです。
母、無事に一人で来れるのか・・・と、少し心配はしましたが
さすが「鉄子さん」^^; 「ワイドビューしなの」の
前面展望を楽しめるパノラマグリーン車。
まさに運転手さん気分であっという間の4時間だったそう・・・
ちゃっかり車掌さんに運転席を背景に
記念写真まで撮ってもらってた恐るべしママ^^;
(てか、なんで、運転席がバックなのか・・・)
彼女を迎えに行く前に立ち寄ったのが
「開田高原アイスクリーム」
オット・ちくわぶのおすすめスポット^^;
川釣りでこのあたりにやってくると必ず立ち寄るところ。だそう。
「まぁ、いろんなところ知ってますな~」 などと言ってる間に到着。
そして、ココがまたびっくり^^;
次から次から車やバイクがやってきます。
まぁ、みなさんも知ってますな~、と、感心しきり。
老若男女かかわらず、みんな並んでソフトクリームを買い
ならんで食べる姿はちょっと可笑しかったりして^^
だけど、すごく美味しかった~~~!
とうもろこし味とバニラ、ふたつの味がセットになった
ミックス^^
とうもろこし味のソフトクリームなんてはじめて食べましたが
これがまた「まさにとうもろこし!」
ベタな甘さはなく、濃厚に「とうもろこし」そのもの^^
快晴の秋空の下の口福♪
予定通りに到着した母と合流後に、信州と言えばお蕎麦^^
薮原宿にある 「おぎのや」 で昼食そのあと奈良井宿散策を楽しみました。
ママちゃん無事到着の(?)乾杯~^^(笑)
お店の雰囲気によく合うビアマグ♪母娘で美味しく頂きました。
二度目の奈良井宿。
前回は初夏、ゴールデンウィークに行きましたが→★
秋もまた心地いい風が吹いていました。
秋の信州 旅フォト。
また、少し つ・づ・く ? ^^笑
本日もご覧くださりありがとうございます。よろしければ
↓ポチッ ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。
![]() | ![]() | ![]() |
レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
またはこちら

お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。
伝言を残して頂くとかけなおし致します。
メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と
日程をお書き添えください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
![]() | ![]() |
この記事へのコメント