レッスン風景■プリザーブドフラワー、資格コース、いけばな、出張レッスンなど大阪でのレッスンいろいろ

画像



本日の画像は、
2か月に一度帰省し開催している
大阪でのレッスン風景いろいろ^^
ご覧ください。


みなさま、こんばんは。
今日も気持ちよく晴れた秋の空でした。

ここ最近本当に心地いいお天気
良い季節ですね~♪


さて、先週は大阪でレッスン
各教室ではさまざまな作品が仕上がりました。



画像


大阪でもFEJ資格取得コース
ペースはゆっくりですがご受講頂いています。


今回は
メリアのアレンジメントとディッシュアレンジ、
どちらもテクニックいっぱいの作品。


「資格コース」このレッスンは6つのアレンジに
2つのブーケの合計8種類の作品からなります。

作品数は比較的コンパクトながらも
どの作品もテクニックいっぱいでとっても内容の濃い
コースレッスンです。



画像






ショップ運営や教室をしたい方はもちろんですが
ディプロマって、まだそこまでは・・・と、思われる方にも
ご興味がある方にはぜひ取り組んで頂きたい

すべてがプリザーブドフラワーレッスンの基本であり、
総まとめでもある。そんな大オススメのレッスンです♪



画像




   アレンジメントの基本となる
   ラウンドアレンジはナチュラルな仕上がり。





千葉・柏 よみうりカルチャー柏 同様に
大阪でも「お勤め帰りのプリザーブドフラワーレッスン」を
淀屋橋・中之島で開催しています。

画像





 水曜日 19:00~21:00頃 ですが

 次回日程は都合により
  12月 7日 月曜日となります。 


こちらも現在、少人数で開催していますが
毎回お仕事のあとにご参加くださる生徒さん
みなさんメキメキと上達されています。


画像



画像




  それぞれの仕上がりを品評中^^
  見どころもなかなかおさえつつ(笑)

  Mさま、笑顔いっぱいで
  納得の仕上がりだったようです。
  



少人数、と言えば。?!
大阪の教室はどこも とっても・・・・

 大きな声じゃ言えませんが(?)
 しょー人数、そんな感じです^^; 汗

ただ、どこの教室のみなさんも
本当にながく通ってくださってることがとても嬉しく、
それは図々しくも私のちょっとした「勲章」みたいな^^
そんな気持ちでいます。

と、しかしながら、少人数。(^^汗・笑・笑)


今回の天王寺教室開催は3連休中という事もあり、
みなさんのご都合と合いにくかったようで
参加者が少なかったことから、休講となりましたが

レッスン風景は前回8月の様子、こちらが
ハロウィンアレンジでした♪



画像



 リストランテベツジン さん
 こちらのレッスンにも長年来てくださってる方々ですが
 意外にも!!この回のハロウィンのアレンジは
 されてなかったと・・・のこと (((;><)

 うっかりして、思いこんでいました。
 
 あるのですね~~~~。
 まだまだそんな事も・・・・ と、


画像



画像




 天王寺教室の次回の日程は
 11月7日(土) 11:00~13:00

 松岡先生に担当して頂きます。





そうそう。
前回の画像と言えば!

火曜日に開催の生花レッスン。
いけばな教室には


とっても嬉しい生徒さんが来てくれました。
お花に興味をもってくれた小学生の男の子^^
 

画像



ちょうど夏休み中でしたから「体験レッスン」
出来上がりに大満足!と、満面の笑顔♪


もう「今度は冬休みに来たい」って (^^笑)
言ってくれてるそうです。


画像



画像




  いけばな教室次回の日程は
  12月 8日(火) 15:00~18:00





いけばな教室と言えば!

社会福祉法人施設デイサービスセンター内での
簡単いけばな教室も、もう

12年目になります ^^;
 (・・・いま改めて考えてみたら、そんなことに^^驚・笑)

画像




「いけばな」と言うよりも
「お花遊び」と言うような 感覚で
季節のお花に触れることを楽しむ。
そんな時間を過ごしてもらっています。


画像




今月は男性の参加者もお二人^^
みなさん、出来上がったお花をご覧になる時
本当にいい顔されるのです。
女性同士はきゃっきゃっとおしゃべりなどもしながら

この時間をとても楽しみにして頂けてる事、私も
すごく嬉しいです。


画像



 「菊の花」は時にニガテと仰るご年配の方もあり
 今回のこちらのクラスの「菊づくし」^^;
 この花材には正直ちょっと焦りましたが



画像



ご自身の作品の出来上がりを
 「いやっ、よくできたわ~♪」と、
それはそれは嬉しそうに見つめられました。

画像

      生徒さんの作品。


 重陽のお節句の事や、菊の花も今時は「マム」と呼ばれ
 可愛らしい形などさまざまな種類もあること、
 そんな事をお話しながら進めましたら
 どなたもみなさん、季節の花として気に入ってもらえ
 良い作品に仕上げてくださいました^^


気に入った作品。と言えば^^

出張レッスンで
おじゃました I さまのお宅では

今月のアドバンスコースの作品
「アートなきのこちゃん」 こちらをご用意しました。



画像


 なかなか
 複雑そうに見えて、じつは簡単にできるこの作品
 私的にオススメで^^(笑)気に入っています。


  リクエストにあわせて花材は
 アーティフィシャルフラワーをメインに取り合わせました。

 製作途中も「やっぱり楽しいわ~」と
 終始嬉しそうに楽しそうに言ってくださった
 お二人の生徒さん、ご満足いただけた笑顔^^

 久しぶりにお会いできて私も嬉しかったです♪

 
画像




 大阪レッスン、どこの教室も
 生徒さんが待っていてくださる事
 とても励みになります。
 
 こんどはまた12月っ ^^


 みなさまのご参加をお待ちしています。


大阪レッスン次回の日程

  12月 5日(土) 天王寺教室 11:00~13:00(ティータイム付き)
  12月 7日(月) 中之島教室 18:30~21:00
  12月 8日(火) 住吉教室  15:00~18:00 
  12月 11日(金)デイサービスレッスン 14:00~16:00

 ■FEJ資格取得コースレッスン・出張レッスンなどの
   日程につきましてはお問い合わせください。





たくさんの画像で一気にレッスン風景を
失礼しました~^^


これからも大阪、東京、千葉、どの教室も
生徒さんみなさんにお楽しみ頂けるよう努めてまいります!^^



    本日もご覧くださりありがとうございます。よろしければ 
       ↓ポチッ ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。
 
趣味ぶろ アート・クラフト教室ブログランキングにほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへにほんブログ村 写真ブログ フォトスタイリングへ




  レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは

  ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
    またはこちらからどうぞ^^

 

       お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。
       伝言を残して頂くとかけなおし致します。
       
       メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と
       日程をお書き添えください。 
       お手数ですがよろしくお願いいたします。

       みなさまのご参加お待ちしております。




にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村 写真ブログ フォトスタイリングへ

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック