GWは新潟へ・・新緑の美人林/十日町

画像



本日の画像は
GW前半、新潟へ出かけた時のものです。
まずは、新緑が美しい林、「美人林」から

みなさま、こんにちは。

元号が平成から令和にかわりましたね。
新時代の幕開け!

ちょうどその変わる時に私たち夫婦は
新潟にいました。4年前に訪れた場所
魚沼の西福寺へ石川雲蝶の作品を見に行きました。

越後のミケランジェロと言われている
雲蝶の彫刻の素晴らしさは★こちらからご覧ください
残念ながらお寺の中は撮影が禁止なので
西福寺HPからご紹介します。



今回の二度目の新潟旅にお題を付けるとすると
「アートな小旅行」とでもしましょうか^^

オット・ちくわぶは趣味の渓流釣りで
この辺にはちょこちょこ行ってることから
あちこち見どころも知っていて、今回のこの
アート情報、越後妻有(えちごつまり)の
大地の芸術祭も知っていたそう。


自然の中で体感するさまざまなアート、
これがなかなか面白い!すべてこの土地で
この場でしか感じることができないもので、
言わば参加型のアートってことで^^
平成最後で令和最初の夫婦旅では
楽しい体験ができました。



画像



とは言え、この美人林は芸術祭の中のものではなく
十日町市松代にある樹齢百年ほどのブナ林の事で、
この時期あたり一面若葉の新緑が広がっていました。

美人林というのは、このブナの木がすらりとした
立ち姿が美しいことかそう呼ばれるようになったそうです。
本当にそれはそれは良いプロポーションで芸術的!

それに林の中の空気は本当に気持ちがよくて、鼻の穴を
大きく広げて、お腹も膨らませ、深呼吸をいっぱいしました^^


画像



池に落ちる小雨、これもアート的に
波紋がきれいに見えました。


見上げると若い緑の葉が揺れていました。


画像



この林に入った誰もが「うわ~~!キレイー」と
「急に空気が違う!!」と、口々に感想を言いいながら
笑顔になっていました。
新緑の木々のパワー、本当に気のいい場所なんでしょう。


GWの新潟、アートな小旅行日記は もう少しつづく^^




    本日もご覧くださりありがとうございます。よろしければ 
       ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。

にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ



  レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは

  ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
    またはこちらからどうぞ^^
 
       お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。
       伝言を残して頂くとかけなおし致します。
       
       メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と
       日程をお書き添えください。 
       お手数ですがよろしくお願いいたします。

       みなさまのご参加お待ちしております。



フルール・ミーナジュエは今春、
信頼のIBJ日本結婚相談所連盟へ加盟し、お花と婚活サロン
ソエルデザインとしても進化しています。

画像

当社は、登録会員数No.1の日本結婚相談所連盟(※)の加盟相談所です。
(※2019年1月 日本マーケティング機構調べ )



 手をそえる、人にそえる、幸せに寄り添える
 ★上野の結婚相談所 soel design ソエルデザイン★

婚活に興味のある方は、まずは無料相談へ
気軽にお問い合わせください。