Flower photoフラワーフォト■蓮の花、蓮池 上野恩賜公園・不忍池②

20220801m004.jpg


上野恩賜公園・不忍池の蓮の花、前回に書いた日記に続き第二弾です。お盆も過ぎ、暑さはかわらず続いていますが、朝夕が少し過ごしやすくなったようにも感じます。夏の暑いのは嫌だ!イヤだと言いながらも、晩夏にはそれなりに少し寂しいような気持ちにもなるから不思議です。

皆さまにも、夏の疲れなどでてませんか?、コロナ感染もいまだ拡大と、気が抜けませんね。どうぞ引き続きご自愛ください。

画像はたくさん撮っていた蓮花ですが、ちょっとトリミングをしました。


★インスタグラム随時更新中★
images.png


蓮の花は早起きして見に行くには訳があります。ご存知の方も多いでしょうが、この花が開いている時間は限られています。見頃は午前中の9時頃まで、花が開き始めるのは日の出からゆっくりと咲き始め、8時〜9時頃が満開になり、その後はまたゆっくりしぼんでいって蕾に戻ります。これを3、4日繰り返して最後は蕾に戻りきれず、花びらは散ってしまいます。

最初の画像は撮影記録を見ると9:42、次のは9:59 となっていました。


20220801m006.jpg


この花を見ると、大阪でいけばなの先生がお稽古させてくれたことを思い出します。丁寧に特別な水揚げをして、丁寧にこの花の扱いを教えてくださり、自分の手でこの花を挿け上げた時の感動を今も覚えています。蓮は泥水の中から美しい花を咲かせます。その姿の神聖さが魅力の一つでもあります。

いけばなでは蓮の一瓶に現在、過去、未来を表現しました。悠々と大きく開いた葉に花、花托や朽葉、蕾と巻葉などを要所要所に使っていけました。水辺の景色とするために確か浮葉も、おしえて頂きました。もう何年前のことになるんだろ・・・、でも今も鮮明に覚えているのはこの花が本当に美しかったから、かな。


オット・ちくわぶにもそんな話をしながら、不忍池でゆっくり揺れる葉を見つめました。コロナ禍が現在だけど、まだまだ明るい未来に続いていると信じて!^^。いや~ぁ、たまには早起きしてこんな朝があってよかった。


蓮の花画像、もしかしたらまた続く??、^^;



本日もご覧くださりありがとうございます。
よろしければ ↓ポチッ♪と、クリック^^☆ 応援して下さい。

にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
images.png


レッスンへのお問い合わせ・お申し込みは
ホームページFleurs minajouet フルール・ミーナジュエ 080-1482-2919
またはこちらからどうぞ^^

アレンジメントの御注文、お仕事のご依頼はご予算、ご用途に合わせて提案いたします。どうぞお気軽にお問合せ下さい。お待ちしています。お電話でのお問い合わせは、レッスン中など電話に出られない場合がございます。伝言を残して頂くとかけなおし致します。
       
メールでのお申し込みは、お名前、ご住所、ご連絡先に、レッスン参加ご希望の教室と日程をお書き添えください。お手数ですがよろしくお願いいたします。みなさまのご参加お待ちしております。



フルール・ミーナジュエは信頼の(株)IBJ日本結婚相談所連盟へ加盟し、東京日本橋銀座でアットホーム、リーズナブルに婚活できる結婚相談所 ★お花と婚活サロン soel design ソエルデザインとして活動しています。https://soel-d.com
logo_fix_-.jpg

婚活に興味のある方は、気軽にお声かけください。無理な勧誘はいたしません。 どうぞ安心してお問合せください。


rogo4s.jpg
当社は登録会員数および成婚数No.1の日本結婚相談所連盟(※)の加盟相談所です(※2020年9月 日本マーケティングリサーチ機構調べ )


online_councering_banar_mobile.png

手をそえる、人にそえる、幸せに寄り添える
★日本橋・銀座でアットホーム、リーズナブルに婚活できる結婚相談所 soel design ソエルデザイン★

images.png



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック